本当に効果のある疲れた体を癒す方法5選


f:id:bodymake8961:20190614054949j:image

 

謎の疲れは脳をやすませて上げよう

 

何をするにもやる気がでない

やる気がでない。

なにもしたくない。

すべてのことがめんどくさい。

動きたくない。

イライラが止まらない。

 

何でだろう。何が原因なの?ってずっと思ってました。

 

 

 

ちゃんと寝てる、食べ物も栄養に気を使ってる。

 

それでも何となく疲れる。だからサプリメントで一時しのぎ。

 

そんな人も多いのではないでしょうか。

でも根本から原因を解決したい。

 

いろいろ試して状況や体の状態に合わせて何が1番効果的かを毎日実験し続ける習慣をつけることがとても重要だと思います。

 

一時的な欲を満たす行動が習慣化してませんか

甘いもの食べたり暴食したり。それが日課になってしまったり、それしか方法がないと思い込んでいたらまずい。

 

ちょっとしたことで気分や疲れがとれる場合も結構あるから、短期的な解決策だけじゃなく長期的に改善することに力を注いで!

 

とはいえやっぱり疲れてたりやる気ないときにそんなこといってられないよという気持ちはわかります。

 

僕もお菓子食べたりネットみて毎日毎日その場しのぎしてましたから。

 

疲れたらこれをやってみて5選

  1. 散歩
  2. 自然のなかで過ごす
  3. 小さな親切をする
  4. 瞑想
  5. 冷温シャワー

 

脳が疲れてるのか体が疲れてるのか心が疲れてるのかで何をやるのがいいのかはちがってくるのですが。

 

1番おすすめは公園をぼんやり散歩すること。仕事のことは一切考えず、ただただ自然をながめながら歩く。

 

そうすると少しずつ気分も変わって嫌な気持ちや疲れた感覚も少しだけでもやわらぐはずです。

 

急には変わらないけど習慣にできたらこっちのもの!

長い目でできることから少しずつ始めて続けてみては!

 

まとめ

自然のなかでゆったり散歩で脳リフレッシュ

1ヶ月間FOODMAP食を試してみたらおならが減ったが

おならは減ったが

うんちの改善はみられず


f:id:bodymake8961:20190613063430j:image

お腹の張りや下痢で悩んでる人は低FOODMAP食を試してみて

FOODMAP食とは特定の食べ物に含まれる炭水化物のグループ。

 

タンパク質や脂質には含まれてないもの。

 

だから野菜や果物を制限して食べられるものを選んで実践していくわけです。

 

低FOODMAPと高FOODMAPの食品はネットで「FOODMAP食」と調べれば出てきます。

 

 

 

1ヶ月FOODMAP食を試してみた感想

長いようで短かった。

 

食べられないものも多いけど食べられるものも結構あるから1ヶ月ならなんとかやりきれました。

 

ところが僕の場合おならは減って臭いも少なくなったのですが、うんちのほうは改善できず。

 

ずっとドロドロうんちが出ているので消化不良になっているのが原因だと思っていたので、なるべく食物繊維を20グラムいかにおさえていたということもしてたのですが。

 

何が原因なのか全くわからなくなってきました。

 

ブロッコリーとさつまいもを食べたらますます良くなくなったので、とりあえずこの二つはしばらく食生活から排除します。

 

 

 

 

 

ダイエットは腸がやられていたら効果が全く出ない原因になってしまう

食事の量などにも気を付けているのに食べ物をこれ以上制限されたんじゃ嫌になっちゃうよ。

 

ですがせっかく頑張って体を改善しようとしているのにある1つのことが原因で結果がついてこないのは非常にもったいないですよね。

 

体のこと、特に腸のことは科学的にいまだにわかってない部分が多いようなので何を信じればいいのかますます迷うところ。

 

いまのところ最善の策は原因をしらべて一つ一つ気長にためしていくことではないでしょうか。

 

 

まとめ

腸は健康の1番ピン。

 

だからこそ時間をかけてでも改善する価値がある。

 

キャッチコピー キャッチフレーズ 秀逸な言葉を作る5大原則


f:id:bodymake8961:20190612061426j:image

 

キャッチコピー?ただの言葉でしょ?何でもいいじゃん?って思ってた。

だけど

ザ・コピーライティングを読んだら……

 

秀逸な人目を低くキャッチコピーは必ず得になる情報を消費者に想い起こさせる

見出しで人の興味を引かないとどんな広告もただの紙切れになってしまう可能性が高い。

 

 

普段電車のつり革広告や新聞を読むときネットのニュースや本当を読むときなど。

 

必ず最初に目に入るのはキャッチコピー(画像や写真があればそっちも)だろう。

 

そこでそれ以降の内容を読むか読まないかを決めている。最初に内容から目を通す人は非常に少ない。

 

だからこそキャッチコピーの重要性がもっと認知されてもいいと思う。

 

人の欲求を刺激するキャッチコピー作りのために本屋にいってキャッチコピーを考える

消費者として本屋にいくとき本の帯やサブタイトル、目次で文字を見てこれはなんだろう?とか自分に得になりそうな情報はあるかなと探すと思う。

 

それを本を書く側の視点にたってもっとこう書けばいいんじゃないかと、自分で考えてキャッチコピーを作ってみるというのがおすすめ。

 

注意を引き付ける言葉って人それぞれの個性があって面白いが原則というか基盤みたいなものはある

 

キャッチコピーの大切な幹5個

得になる情報

新情報

好奇心

手軽さ

信頼性

 

「こうして、私はハゲにならずにすみました」

 

このあとの文章を読むと得になりそうなことが書かれてそうですよね。

ハゲに悩んでる人なら目を止めてしまうはず。

 

「ザ・コピーライティング」という本を読んでキャッチコピーのことについて科学的な根拠と実証をもとに人の注意をひくキャッチコピーの作り方や大切さを中心にが書かれていました。

 

 

<a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/18a0f4c7.4f5f4369.18a0f4c8.52530118/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Frenet3%2F0010734311%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Frenet3%2Fi%2F10745248%2F&link_type=pict&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0Iiwic2l6ZSI6IjgweDgwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoicmlnaHQiLCJjb20iOjEsImNvbXAiOiJkb3duIiwicHJpY2UiOjAsImJvciI6MSwiY29sIjowLCJiYnRuIjoxfQ%3D%3D" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/18a0f4c7.4f5f4369.18a0f4c8.52530118/?me_id=1312593&item_id=10745248&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frenet3%2Fcabinet%2Fitem_photo%2F001073%2F4%2F0010734311.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frenet3%2Fcabinet%2Fitem_photo%2F001073%2F4%2F0010734311.jpg%3F_ex%3D80x80&s=80x80&t=pict" border="0" style="margin:2px" alt="" title=""></a>

 

まとめ

せっかく書いた文章。

どうせなら読んでほしいですよね。

 

 

 

 

ブログ初心者がブログを書くときのポイントランキング

過去の自分が知りたかったことは他人も知りたい確率が高い

ブログ初心者がブログを書くことときやるべきことランキング5

  1. 過去の自分が知りたかったためになる情報を書く
  2. 誰に向けて(ターゲット層を明確にして)どんな困ったを解決できるか
  3. 日常生活でどういかされるか(ベネフィット)を書く
  4. うまくいってる人のブログを読み漁る
  5. 収益に繋げたいなら自分がいいと思うものだけを紹介する

 

1番初心者で陥り勝ちなミスはネタがないから書けないとなること。ネタがないと悩む人が多いからまず自分の過去に困ったことから探してみる。そして、それが今はなんとか解決できたあるいは解決するためにやっていることを書くのがいい。

人生で困ったことは結構あるはずなのでそれを発信していく。

世界で一人だけの悩みや不安などはほぼないと思う。

だから誰かしらが興味を持ってみてくれるはず。

 

挑戦、失敗、変化はひとが知りたい情報の宝庫

人間の根元的な欲求を刺激するコンテンツは

知りたくてたまらない。他人のためにもなるし、ネタがたくさんあるとも言えるのでわりとたくさん書ける。

毎日何か1つでも挑戦したり失敗したりしたことをブログに書くだけでも自他共に役にたつと思う。

他人の挑戦を見て自分も何かやってみようと思うし、逆もまたしかり。

 

 

ブログはアウトプット力を鍛える場でもある

書くことは些細なことでいいんですよ。どうせ最初は全く読まれないから。自分のアウトプット力をつけると割りきってとにかくたくさん書くこと。

たくさん書くには毎日何かインプットすること。

そして、アウトプットを前提にしてインプットすると頭に入る量が変わってくることにだんだん気づけるはずです。

 

ブログをやる目的はお金を稼ぐことが多いと思うが、個人的には自分のアウトプット力を高められるというメリットのほうに重点を置いています。

お金を稼げたらいいに越したことはないですがね。

 

ブログを続ける秘訣の1つは一人の人気のブログを片っ端からみて、なぜ多くの人に読まれるのか研究すること

自分なりに考えて工夫して改善してまた試して。それを繰り返していくことが続けるためには大事だと思います。

それを助長してくれるものの1つが一人の人気ブログをひたすら読み漁ること。

自分のインプット量にも繋がるし何より人の考えや知識に触れて自分なりに考えるということをすれば、ブログだけではなく他のところで役に立つことは間違いないですよね。

 

まとめ

自分の過去の知りたいは他人も知りたがってる!

 


f:id:bodymake8961:20190611064236j:image

 

 

たった1つの習慣で睡眠の質爆上がり

なめてはいけない!起床時間と就寝時間の一定の大事さ

 

何時に寝て何時に起きるかを今すぐ決めよう

毎日やるということが肝。

人間の体内リズムを一定にすることがどれほど1日の生産性を高めてくれるかは睡眠の習慣で大きく左右されると感じてます。

 

とはいえわかってはいるけ朝起きれなかったりどうしても夜更かししてしまったり、仕事の関係で寝るのが遅くなるときがあるという障害はつきもの。

そんなときは必ずあるのでそうなる前に事前の障害把握とその対策を前持って決めておくようにしましょう!

決めておくだけでもだいぶ行動の差に現れてくるからです。ただ短期では解決しません。長期でみた場合に役にたつものだと思ってください。

 

起きれるようになるまでアラームはつけて慣れたらアラームなしでも起きれる!

最初は自然と目が覚めることは難しいと思うのでアラームは必須だと思いますが、起床時間と就寝時間の一定習慣がついたら思いきってアラームをなしにしてみてください。

かなりスッキリ起きれることに驚きます。自然に目が覚めるとこんなに気持ちいいのか!と。仕事が休みの日などに試してみてください。

 

まとめ

○時間に寝て○時に起きる!

の習慣の徹底で毎日の生産性が高まり幸福度up!

 


f:id:bodymake8961:20190610073107j:image

親との会話が10年以上ほぼない

話さないのが普通となり話すのが?になりました

 

親と会話しなくなったのはいつからか

小学生の頃は親とそれなりに会話してたきがする。他の家庭よりはかなり少ないが会話と呼べるものはしていた。

中学生になってから減り始め20歳をこえたあたりからほぼ会話0。

 

話す勇気が出ない

親を嫌ってるわけではありません。感謝してる部分みあるはず。だけど声がかけれない。手紙を書くことも気恥ずかしいのといまさら会話してどうなるのという言い訳と何か言われるのが怖いのと、とにかく自分の殻にこもってなにも行動できません。

 

本音を話すことで何かが変わる気がするけど

とにかく怖い。めんどくさい。ダメ人間にはなりたくない。ニートのままでいたくない。

親に迷惑かけれない。親が心配してくれてる。でもその心配が嫌だ。もう少しまってほしい。待ってて10年なにも会話してなかったんじゃないか。

わからない。わからないで終わらせようとしてる。

勇気が出ない

ダイエットの成功確率をあげるトップ1

ダイエット成功したいなら過大広告に惑わされるな

 

失敗に終わるよくある危険な罠

○○で簡単ダイエット!

たった1ヶ月で8キロもやせた!

最強のダイエットサプリ!

セレブに学ぶ激やせ法!

 

そんなのありません。あったとしても他に大きなリスクが伴います。多くの人がダイエットで悩み、失敗し、そして企業がこぞって力を入れる巨大な市場。

そこにつけこんであの手この手でお金を儲ける企業の血のにじむような戦略、誘惑にかもられる一般人。

もうやめましょう。無駄金払って徒労に終わるのは。

 

短期で一気に痩せようとする考え方がドツボにはまっていく

パーソナルトレーナーにお願いしてたった○ヵ月で痩せようとする。

これがよくある失敗原因かもしれない。たしかに痩せる人は必ず出てくる。だけどそれが継続できてる人は?そもそも痩せるって体重が落ちればいいの?(水分が減り筋肉が減る分も入ってるよ)激しいダイエット法でストレス半端ないんじゃない?

 

簡単にできるものは簡単に廃れるし、短期で手に入れられるものなんてたかが知れてる。

大成功した数少ないサンプルに憧れてよーしわたしも!となる気持ちはわかるが大体の人間はうまくいかないんだ。

だからこそ何をダイエットで成功するための優先順位を根拠のあるものを自分の経験と照らし合わせて信じるものを決めるべきだと思う。

 

僕はパレオダイエットを強くおすすめします。

パレオダイエット。

簡単に言うと加工食品をやめ野菜を中心に、肉、魚をしっかり食べる。シンプルな味付けと調理法でカロリーは制限しないというものです。

 

太る原因となる加工食品をやめるだけでもあなたの体は少しずつ変化していくでしょう。

あとは睡眠の改善。

この2つを継続できればダイエットだけじゃなく、他のいろいろな面で良い影響がでるはずです。

僕はまだパレオダイエットを始めて1ヶ月ですが以前よりも甘いものやジャンクフードが食べたくなる欲求がだいぶおさまりました。

食べたい気持ちは出てきますが実際食べるという行為には至ってません。もちろん一生食べないつもりはないです。

決めたときにごほうびとしてたまに食べるということならむしろ体にいい影響があるとおもってます。

体脂肪はほんの少し減った程度ですが、ダイエットは長期戦なので続けることを第1優先にしていきます。

 

まとめ

ダイエットは長期的に。

ゆるーく続けよう!

 


f:id:bodymake8961:20190608063456j:image